困ったパートの子

私は埼玉県に住む準専業主婦です。パートに出ているので「準」をつけていています。

 

パートでの話。

古いパートの女性がいて(50代中ころかな)、その人の紹介で若い男性が入ってきたのです。19歳だそうです。

きびきび働いてくれるのかな、と話を聞いたときは期待したのですが…。

 

紹介したパートと新しく入った若者のお母さんは友達関係で、頼まれたのか何かして採用したらしいのです。そのパート女性は、パートの面接をして、採用か不採用化を決める権限(?)のようなものを持っているのです。

社員は週に1回くらいしか巡回してこないので、採用に関してはほとんど年輩のパートの女性任せなのです。

 

新しく入ってきた若者は、あいさつはできない、ローマ字はよく読めない(!)、掛け算が苦手(!)という人でした。

 

お客さんに何かを聞かれても、ろくに返事もせずに、他のパートのところへ行き助けを求めます。それでお客さんから小言をいわれます。

お客さんが一人増えたようなもので、余計な仕事が増えてしまった感じで大変です。

専門学校へ行っているといっていますが学校の勉強は大丈夫なのかと心配になります。

 

でも話をすると素直ないい子なのです。説明をしても少し理解が遅いのですが、一応「はい、わかりました」と気持ちの良い返事をします。

でも全然覚えてくれないのです。どうしたらいいのでしょう。

 

仕事の後、更衣室で着替えをしているときに鏡に映った自分の首元を見て「年取ったなあ」と感じました。

数か月前くらいから気が付いてはいたのですが、小さなぶつぶつがいくつかあってそれがだんだん大きくなってきているのです。

少しケアしないとダメかと思い探してみました。

気持ちも体も若さを維持していきたいですね。

肌寒い日々

暑い夏が過ぎたと思ったら、もう肌寒い季節になりました。

また久しぶりに書きます。40歳の専業主婦です。専業といっても、パートに出ていますので正確には「準専業」といったところです。

 

ここ数日、関東地方は雨ばかり降っていいて、胃の調子が悪くなりそうです。パジャマも厚手のを出しました。上の子も下の子も少し小さくなっていて子供の成長ってすごい、と思いました。

 

私は子供のころから結構虫歯が多くて、大人になってから気を付けるようになったのですが、子供体には小さなうちから結構気を使っていたせいか今でも虫歯ゼロです。詰め物とかかぶせたりしている歯は1本もありません。

だからいまでも子供たちには、毎日のように、しっかり歯を磨くように声をかけてしまいます。

ところで私の歯といえば…、ちょっと残念かもしれません。

ちゃんと磨いてはいるのですが、コーヒーが好きなせいか少し黄ばんでいます。

歯をもう少しきれいにしていたいと思うようになりました。

 

今週末は選挙です。

希望の党がどこまで行くのか、ちょっと失速気味ですが。

女性が政治の世界に出ていくのは良いことと思います。

でも、見ていて少し独善的かな、とも感じてしまいます。

歳を取ったら謙虚に、というのが美徳のひとつかもしれないと思うこの頃です。

 

暑い夏が過ぎて

こんにちは、久しぶりで書きます。夏休みの間すごく忙しくて、てんやわんやでした。

夫の実家(新潟)へ行って、少しは涼しいかなと思っていましたが全然でした。こちら(埼玉)では、家族でピクニックへ行ったりもしました。パートも休み人が多くて結構出勤しました。いつもの倍くらい働いたのではないでしょうか。

 

f:id:shushufu40:20170921223851j:plain

私は埼玉県に住むアラフォーの準専業主婦です。パートに出ているので「準」をつけていています。中2の息子と小5の娘がいます。

 

暑い夏が過ぎて、ゼミの声も聞こえなくなって、秋めいてきました。日中でも日陰だと暑さを感じなくなってきました。

この頃少し落ち着いてきて、家でのんびりしていることもあります。ママ友との交流も結構ありますが…。

 

中学2年といえば中だるみの年代ですよね。特に、2学期は草のようです。最近スマホを買ってあげたのです。携帯電話がもう限界近く古くなっていたので、思い切ってiPhonです。7が安く変えました。月々250円で2年払い。新しいのが出る時期だったので得した気分です。でも、動画ばかり見たりしないか心配です。注意しながら見ていこうと思います。

 

ピクニックや海に行ったので結構日に焼けてしまいました。シミが心配です。それから、乾燥肌も。40にもなると、結構自分の顔を見てがっかりしたりします。

娘の頬を触った後に、自分のを触るとその差は歴然です。がっかりです。

普段とは違うケアをしたくなってきてあれこれ探してみました。これなんかはどうかしら。コーセーですし安心できます。

お試し、というのも魅力です。

正規雇用

私は埼玉県に住む準専業主婦です。パートに出ているので「準」をつけていています。

 今日から子供たちが夏休みです。

この1か月くらいのあいだ、パートの仕事が忙しく、体調も悪くなってきて不安な期間を過ごしてきました。やっと回復してきました。

春先の健康診断では何でもなかったのですが…。

 

友人が、保育園に努めていて、最初は、パートから始めたのですが、7月から職員に、つまり正規雇用になりました。

その人は短大を出た後すぐに保母として働いていたのですが、結婚・出産を機に一時期、専業主婦をしていた人です。子がある程度大きくなってパートで再び保母の仕事を始めて、その仕事ぶりが高く評価されて、保育園の方から「職員になってほしい」と言われたのです。すごいなあ、と思います。子供が好きというはあるだろうけれど、家庭と仕事の両立がきちんとできている。ご主人の協力もあるのだろうけれど、会って話をしても、生き生きしています。

私は学校(一応、大学)を出た後、商社で営業事務をしていたのですけれども持っている資格なんて簿記の2級くらいのものです。今は錆びついて使い物にはならないけれども、もう一度ちゃんとした仕事をしたい、と彼女を見て感じるようになってきました。

今のパートの仕事をけなしているつもりはないのですよ。店舗での販売も、いろいろなお客さんと接し、時にはもまれ、苦労するけれども、やりがいのある仕事だと思います。しかし、正社員ではないので、賃金の面でも「家計補助」的なものですし、スキルアップも特に考えなくてもいい。慣れていくだけです。

少し考えてみます。ダンナにも相談してみます。

 マンションの下に住んでいる子がピアノを買ってもらったそうです

お母さんに話を聞くと、中古でいいのがあるということでした。結構、中古ピアノって多いらしいです。おぼつかないピアノが聞こえてきて可愛らしいです。どんどんうまくなっていくのだろうな。

私も頑張ろう!

安全パトロール

私は埼玉県に住む準専業主婦です。パートに出ているので「準」をつけいています。

中2の男子、小5の女子、主人の4人家族です。

 

この間、下の子の学校の校外活動について集まりがありました。最近はこの辺も変質者(?)なのか「声掛け」の事案が結構あるそうです。

そこで安全パトロールを、特別チームを作ってやっていこう、ということになりました。もともと安全パトロールはやっていたのですが、期間を限定して、強化してやっていく、ということです。

数人のメンバーが新たに加わり活動することとなりました。

学校の周辺とか通学路、あとは小学生がよくいきそうなところ(たとえば、駅の周辺の本屋さんとかコンビニ)などを見て回ることになりました。

 

ママ友と話をしていた時に、その人は川越に実家があるんですが、実家をを建て替えることにしたのだそうです。

子供の頃使っていたピアノが置いてあり、今は誰も使っていないので、ママ友に「いらないか」と聞いてきたそうなのですが、置くところもないし、結局売ることにしたそうです。

子供の頃に使っていたピアノだったので少しさみしい気持ちもしたらいしいのですが、「仕様がない」とあきらめたそうです。

「海外へ売られていくみたい」と言っていました。

日本の中古の電車の車両が東南アジアで使われている話を聞いたことがありますが、ピアノもそうなのですね。

今度はどんな人が、そのピアノを弾くのでしょうか。

内気のうちはまだいいけれど

この間、近所の友達と井戸端会議(表現が古いかな?)をしているときに「不登校」の話が出ました。息子(中2)のクラスにも1人、不登校児がいます。不登校といっても家からはでてお母さんと一緒に買い物には行っているのです。

たまにあったときなど「こんにちは」というとちゃんと頭を下げて返事を返してくれます。いい子なのです。でも学校にはなじめないようで中2の1学期の中くらいから言っていないそうです。

お母さんもさばさばした感じの人で「中学出た後は、通信制の高校もあるしね」などといっています。

確かに決められたレールの上を歩く必要はないと思います。その子が、将来ちゃんと自立して自分で生活ができるようになったら良いのです。と考えますが、もし自分の子供が不登校になったら私はあのお母さんのように大きな視座で温かい目で自分の子を見守ってあげることができるのだろうか、少し自信がないです。

上の子はのんびりしたタイプなのですが、下の女の子が緊張しやすいタイプで、「人前で話のが嫌」とか言っているので少々心配です。

いま、「引きこもり」が社会問題となっています。

長期化と高齢化です。40歳以上の「引きこもり」の数がその地域の「引きこもり」の総数の半数近くを占めた例もあるそうです。

引きこもりのきっかけは、「挫折」とか「不適合」だそうです。人と交わるのが苦手とかあがり症などを原因として、就職に失敗したり、退職して、それ以降社会に出ていけなくなったという例が多いようです。

経済的な自立は難しい、結婚はしないという状況が1オ年20年と続きます。親も高齢化していきます。中には親の年金に頼って生活するしかない人もいます。

本人も親も大変ですが、地域や国にとっても大きな損失であり心配事だと思います。

娘の内気な性格が少々心配です。あがり症なのかもしれません。学級会での発表の時など「緊張する」といっていました。

内気のうちはいいけれども上がり症にはならないように見守っていきたいと思います。

中間試験

私は、40歳の専業主婦です。専業といっても、パートに出ていますので正確には「準専業」といったところです。育児もまだまだこれから続きますが、頑張っていきましょう(*^^)v!!

育児と言いました、上が中2したが小5ですから、子育てと言った方がいいですね。

中二の長男は、中間試験がちかいということで、この週末はほとんど家から出ずに机に向かっていました。公立の中学校ですが、1年生のときから塾に行っています。塾代も結構しますよね。

この間、息子の小学生の時の同級生のお母さんと話をしました。その同級生は、私立の中学校へ進んだのですが、周りができる子ばかりで大変だと言っていました。

小学生のときは、クラスでも1番2番くらいで勉強のできる子だったけど、中学ではそう簡単にはいかないそうです。

また、塾に入っていないとも言っていました。なぜなら、学校に塾みたいな機能があるので、課題が結構あり補講とかもあって、さらにそこに部活も入ってくるのでかなり忙しいという話です。塾に行っている暇がない、という感じだそうです。

確かに私の住んでいる団地でも、土曜日に制服姿の中高生をよく見かけるし。

ところで、昨日の夕方、息子がおならをして、近くにいた私と娘はその臭さに大騒ぎでした。娘は結構怒ってもいました「臭いおならはやめて」などと言っていましたが、本人も臭いおならをしようと思ってしているわけではないでしょう。

調べてみると、やはり腸内環境が悪いとおならが臭くなったり便秘になったりするようです。

息子に聞いてみると、便秘はしていない、ということでしたが、おならがよく出る、と言っていました。

勉強のストレスもあるのでしょう。ストレスがたまると、空気を飲み込んでしまうことがよくあるようです。

私としては、食事の内容に気を付けてあげたいと思います。